2023年8月19日、猪名川花火大会の5年ぶりの開催が決定しましたね!
伊丹スカイパークからは見られるのでしょうか?また、行き方や最寄駅はどこなのでしょうか?
これらについて、調べてみました。
万全に花火を楽しむためのご参考になれば幸いです。
猪名川花火大会2023の伊丹スカイパークから見れる?

すぐそばに大阪国際空港(伊丹空港)がありますので、
夜の滑走路の光や、タイミングが良ければ飛行機とのコラボが見られるかもしれません!素敵ですよね♪
また、開催場所の猪名川河川敷からは6~7kmほど離れているため、
会場と比較すると人混みも落ち着いていることが予想されます。
距離が離れている、といっても障害物が少ないため、綺麗な花火がよく見えますよ。

猪名川花火大会2023の伊丹スカイパークの行き方は?

伊丹スカイパークへのアクセス方法を調べました。
車で行く場合
阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から西へ約10分
※注意:駐車場が混雑している場合、入庫制限がかかることがあります。

公共交通機関で行く場合
・阪急伊丹駅から
市バス6番乗り場25系統「神津経由大阪国際空港行き」
または22・23系統「岩屋循環」に乗車
「伊丹スカイパーク・上須古」にて下車
・阪急電鉄豊中駅から
阪急バスに乗り換え阪急バス5番乗り場
「81系統 イオンモール伊丹行」に乗車
「伊丹スカイパーク・上須古」にて下車
※阪急バスは本数が少ない時間帯があるため、
『阪急豊中発 イオンモール伊丹行』の時刻表を調べる必要があります。
・JR伊丹駅から
市バス6番乗り場22・23系統「岩屋循環」に乗車
「伊丹スカイパーク・上須古」にて下車

・大阪国際空港から
7番乗り場伊丹市営バス25系統「神津・阪急伊丹経由JR伊丹行き」に乗車
「伊丹スカイパーク・上須古」にて下車

電車とバスを乗り継いで行く場合、以下時刻表をぜひ参考にしてくださいね。
【阪急バス時刻表検索】
https://www.hankyu-bus.jp/diagram?_ga=2.55200427.1847507725.1649380798-2039778849.1639706843
【伊丹市営バス時刻表検索】
https://itamicity-bus.jp/timetable
猪名川花火大会2023の伊丹スカイパークの最寄り駅はどこ?

一つ前の項目「猪名川花火大会2023の伊丹スカイパークの行き方は?」でご紹介した通り、
アクセス方法はいくつかあります。
・阪急伊丹駅から ⇨ 阪急バスで14分
・阪急電鉄豊中駅 ⇨ 阪急バスで11分
・JR伊丹駅 ⇨ 市営バスで8分
・大阪国際空港 ⇨ 市営バスで8分

僅差ですが、最も伊丹スカイパークへのアクセスが良いのはJR伊丹駅のようです。
とはいえ、大きな時間差はないので、家から行きやすい駅を利用するのがよいでしょう。
乗り換えの方法を忘れずに確認しておいてくださいね。

【出典元:https://www.itami-skypark.com/access/】
まとめ
『猪名川花火大会2023の伊丹スカイパークから見れる?行き方は?最寄り駅はどこ?』について説明していきました!
・行き方は、
車:阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から西へ約10分
公共交通機関:各駅から市バス・阪急バスに乗り継ぐと便利
・最寄駅
最も近いのは「JR伊丹駅」
(ただし、駅によって大きな差はなし)
久しぶりの開催となる2023年の花火大会、しっかり準備をして思いっきり花火を楽しみましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント